[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第1回:パソコン周辺
最初のお片づけは、手が届くパソコン周辺から。
パソコン雑誌を買うのが好きなんで、付録のCD-ROMがたまって床に溢れてたんですよ。
午前中に買い物に行って、午後から開始です。
片づけに必要なグッズを買いに出るところから始まったあたりがすでにぐだぐだモードですが。
一応、CD類を収納できるファイルをいくつかと、A4サイズの紙製BOXと、延長コードと、コードをまとめるワイヤー(ってのかな?)を買ってきました。
まず、棚にあったものを全部出して、埃を取り、CD-BOXを配置。
出した物を、捨てるものと取っておく物に分けます。
やっぱり、これが一番手こずりましたねー。
床の上に雑誌とかCDとかソフトのマニュアルとかコードとかプリンタインクとかパスワードのメモとかプリントアウトした書類とか散らばってしまって…床の上、ものすごい状態になってしまった。
何だこれ〜(O.O;)(oo;)
2005年のアスキードットPCとか、2006年のネットランナーとか、周辺機器のWindows98用ドライバとか、何で取っておいたのか分からない物が山盛り出てきたので、かなり捨てました。
DVD-RとかCD-Rとか、焼いた気配はあるのにレーベル面に何も書かれてなくて、パソコンに放り込んでみたけど読み取れないなんてのもあって、仕方なくハサミを入れて処分しました。
あんまり細かくやってると頭が痛くなりそうなので、床に何もおかない状態になれば良しとして、どんどんケースに放り込んでいきます。↓こんなの。
これが10冊くらいになってます。
中身の分類とかはおいといて、このファイルをCD-BOXに入れて棚にまとめました。
雑誌類の取っておきたい物・重要な書類などはA4サイズのBOXを立てて、本棚みたいにして片づけ。
これで、床に直置きしてた物は全て片づけができました。
ふぅ〜。o パソコン周辺だけスッキリしました。
休み休みしたので、かかった時間は全部で3時間くらい。
何でこんなに時間がかかるんだ〜(・_・、)グスン
前途多難です。
パソコン雑誌を買うのが好きなんで、付録のCD-ROMがたまって床に溢れてたんですよ。
午前中に買い物に行って、午後から開始です。
片づけに必要なグッズを買いに出るところから始まったあたりがすでにぐだぐだモードですが。
一応、CD類を収納できるファイルをいくつかと、A4サイズの紙製BOXと、延長コードと、コードをまとめるワイヤー(ってのかな?)を買ってきました。
まず、棚にあったものを全部出して、埃を取り、CD-BOXを配置。
出した物を、捨てるものと取っておく物に分けます。
やっぱり、これが一番手こずりましたねー。
床の上に雑誌とかCDとかソフトのマニュアルとかコードとかプリンタインクとかパスワードのメモとかプリントアウトした書類とか散らばってしまって…床の上、ものすごい状態になってしまった。
何だこれ〜(O.O;)(oo;)
2005年のアスキードットPCとか、2006年のネットランナーとか、周辺機器のWindows98用ドライバとか、何で取っておいたのか分からない物が山盛り出てきたので、かなり捨てました。
DVD-RとかCD-Rとか、焼いた気配はあるのにレーベル面に何も書かれてなくて、パソコンに放り込んでみたけど読み取れないなんてのもあって、仕方なくハサミを入れて処分しました。
あんまり細かくやってると頭が痛くなりそうなので、床に何もおかない状態になれば良しとして、どんどんケースに放り込んでいきます。↓こんなの。
![]() | ELECOM CD/DVDファイル CCD-F12BK (2006/02/08) 不明 商品詳細を見る |
これが10冊くらいになってます。
中身の分類とかはおいといて、このファイルをCD-BOXに入れて棚にまとめました。
雑誌類の取っておきたい物・重要な書類などはA4サイズのBOXを立てて、本棚みたいにして片づけ。
![]() | コクヨ A4-LFDC-G 328129011ボックス-FS () 不明 商品詳細を見る |
これで、床に直置きしてた物は全て片づけができました。
ふぅ〜。o パソコン周辺だけスッキリしました。
休み休みしたので、かかった時間は全部で3時間くらい。
何でこんなに時間がかかるんだ〜(・_・、)グスン
前途多難です。
PR
最新記事
(02/25)
(02/19)
(02/07)
(02/07)
(02/04)
プロフィール
Author:みっぴ
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。