[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔のビデオを整理する
先日、Amazonでこれを買いました。うちにあるVHSのビデオがやたらかさばって、「これを全部DVDに焼いたら、どれだけスペースが空くだろう…」と思ったらポチしていました。
届いてから、「そういえばベータもあるんだった」…ご存じですか?ビデオテープ生存競争でVHSに惨敗した、SONYのβ(ベータ)。画質はすごくいいし、VHSよりは場所を取らなかったので、私はとても気に入っていたのでした。そのテープもまだ十数本あるはず…。
それで、まずはβのテープをDVDに焼くことにしました。パソコンでのデータ移行と違って、再生するだけの時間がそのままかかってしまうので、週末などにテレビを見ている裏でこつこつと焼いていきます。何を録画してるのかよく分からないものもありましたが、とにかくどんどん焼いていきました。
今日やっとβのテープをすべてDVDに焼き終わりました。全部で17本ですから、30時間以上かかってることになります。それでも、テレビの下の棚1列分がDVD17枚(DVDケースで2冊分くらい)に小さくなったので、とっても気持ちがいいです!
この調子で、VHSもがんがん焼いていきます。VHSからDVDへは、ボタン一つでダビングできるようなので、もっと楽になるだろうと思います。うまくいくと、テレビの下の棚一杯にぎゅうぎゅうに詰まっているビデオテープが全部なくなって、DVDケース数冊を置けばOKになります。想像しただけで嬉しい。うふふ。
←これが ↓こうなるわけです。ちっちゃ~い。(*^-^*)
届いてから、「そういえばベータもあるんだった」…ご存じですか?ビデオテープ生存競争でVHSに惨敗した、SONYのβ(ベータ)。画質はすごくいいし、VHSよりは場所を取らなかったので、私はとても気に入っていたのでした。そのテープもまだ十数本あるはず…。
それで、まずはβのテープをDVDに焼くことにしました。パソコンでのデータ移行と違って、再生するだけの時間がそのままかかってしまうので、週末などにテレビを見ている裏でこつこつと焼いていきます。何を録画してるのかよく分からないものもありましたが、とにかくどんどん焼いていきました。
今日やっとβのテープをすべてDVDに焼き終わりました。全部で17本ですから、30時間以上かかってることになります。それでも、テレビの下の棚1列分がDVD17枚(DVDケースで2冊分くらい)に小さくなったので、とっても気持ちがいいです!
この調子で、VHSもがんがん焼いていきます。VHSからDVDへは、ボタン一つでダビングできるようなので、もっと楽になるだろうと思います。うまくいくと、テレビの下の棚一杯にぎゅうぎゅうに詰まっているビデオテープが全部なくなって、DVDケース数冊を置けばOKになります。想像しただけで嬉しい。うふふ。
←これが ↓こうなるわけです。ちっちゃ~い。(*^-^*)
PR
TrackbackURL
最新記事
(02/25)
(02/19)
(02/07)
(02/07)
(02/04)
プロフィール
Author:みっぴ
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。
初めまして(^-^)/
小さなダンボール6箱ありました!(T_T)
みっぴさんの子供さんはまだ小さいのかしら?
このビデオテープの山をなんとかしたい!って皆さん思ってるんですね?
そっかぁ~両方付いてるデッキを買えば一発で出来ちゃうんですね?(笑)参考になりました。
それにしても早送り録画出来れば楽なのにねぇ…
ビデオの再生時間だけかかること気がつきませんでした。
本当にコツコツですね
頑張って下さい!
もし、デッキ不要になった際はお声掛け下さい
なんて、初めてメールなのに失礼しました
m(_ _)m
では、ダビング頑張って下さいね
いらっしゃいませ!
VHSテープ、段ボール6箱とはすごいですね。
子どもがいると、ビデオテープは必需品ですものね。
私は子どもがいないのですが、独身時代から録りためた結構マニアックなテープがかなりたまっています。当時はMTVなんかもよく録っていました。
本当なら「捨てる!」を選択できるのが一番いいのでしょうけど、まだそこまで悟りを開けてないので…(^^ゞ
DVDで残っていれば、今後のダビングは画質も落ちないし、時間もかけないでコピーできるし、ハードディスクなんかにまとめてもいいし…なんて考えております。
まずは1倍速のダビング、がんばります!
こんなブログですが、tajimatenさん、またおいで下さいね。(*^-^*)