[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパー主婦に憧れてしまうのんびり主婦
魔法使いの台所―まとめづくりと手早い料理で夕食用意が30分
【送料無料】魔法使いの台所 [ 婦人之友社 ](楽天ブックス)
常備菜とか時短料理とかの本をAmazonで探していてこの本を見つけたんですが、他の本とひと味違う感じがして、買ってみました。
何せ、レビューの数が半端ない。おまけに、評価が真っ二つに分かれている。
古くさい、作りたいものが何もない、文章だらけで読むのが嫌になる、肉が多い…といった酷評から、すり切れるまで読んで使っています、私の教科書です、目から鱗です、時間が短縮されましたといった賛辞までずらっと50を超えるレビューが並んでいます。
表紙も、おいしそうな写真がどかんと載っているものが多い最近の料理本ではあり得ない、「イラスト」。
なんか読みたくてしょうがなくなっちゃって。σ(^◇^;)
初版は1990年、バブル真っ盛りといったところですかね。まあ私くらいの年齢ならその位古い方がいいかもなんて思ったりして。
思わずポチッとして、手元に届いたのをよく見たら、出版は「婦人之友社」。あれ?聞き覚えがある。そうだ、最近よくTVや雑誌に出ている「スーパー主婦」達が所属している「全国友の会」、あれは雑誌「婦人之友」の読者の集まりなんだった。そうか、あの方々のスゴ技がこの本に凝縮されているってことなんじゃないだろうか。
中を見ると、確かに一時代前といった懐かしい雰囲気の写真やレイアウトが並んでいます。でもほぼ全部オールカラーで見やすい。そして、ああこれこれ、「玉葱のドレッシング漬け」「ひと塩大根」など、テレビで紹介されていたものも載っています。その他、対談や、冷蔵庫の図解、忙しい時の献立のたて方など、調理だけではないいろいろなヒントが載っているみたい。やっぱり、これはスーパー主婦の知恵が詰まった家事の教科書なのだわ。
専業主婦2年生と致しましては、この教科書を隅から隅まで熟読・調理実習して、一人前の主婦になるべく頑張ろう!と思ったのでした。
いつになるかは分かりませんが(^^ゞ
PR
最新記事
(02/25)
(02/19)
(02/07)
(02/07)
(02/04)
プロフィール
Author:みっぴ
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。