[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キティがMobageに参入?!ほのぼのゲーム「るんるんはろーきてぃ2」…気になる
サンリオとはネット上でもかなり前からご縁があってですねぇ。(^^ゞ
「マグネット」って子ども向けのサイトでさんざん遊んでおりました。
大人なのにヾ(´▽`;)ゝ
掲示板タイプのサイトから子ども限定ブログサイトになって
そのあと終了してしまって、とても残念でした。
それから新しくできた「サンリオ村」ってのにも登録しましたけど
あんまり面白いと思えなくてやめてしまった。
そして時は流れ…
Mobageのゲームとして「るんるんはろーきてぃ2」ってのができた、という情報を耳にしまして。
これまでドコモのdゲームでのみ展開していたものの後継版だそうです。
やっぱりAndroidで出来た方がいいよねえ。
画像を見ると、やっぱりサンリオらしいほのぼの系です。
自分の街を作って、服や部屋の家具をコーディネートして
ミニゲームなんかもできるらしいです。

ちょっとやってみましたが、私の持っているタブレットは
古くてスペックがきついみたいで、動作が重いので途中まででの感想です。
街を作るのに家のデザインとかがやっぱり可愛い。
さすがサンリオ。
クローズの街かなと思ったら、他の街にも遊びに行けるらしい。
このあたりはオンラインゲームの楽しさですね。
はじめの方はちゃんとチュートリアルもあるし、
街の建物や部屋の中、服など、自分の好みで工夫できるところがたくさんあるし、
イベントをこなすとメダルがもらえて、無料でもかなりいろんなことが出来るみたい。
自分の街をの~んびり作っていきたい気分です。
システムはどうぶつの森やアメーバのピグワールドに似た感じですが
やっぱりキティちゃんってのが可愛くていいです。
えへへ。
アクセスはMobageからどうぞ。
「Mobage」トップ >「ゲーム」>育成・シミュレーション > るんるんはろーきてぃ2
で入れますが、今なら新着情報のとこにあると思います。
(2014年1月27日現在)
るんるんはろーきてぃ2

「マグネット」って子ども向けのサイトでさんざん遊んでおりました。
大人なのにヾ(´▽`;)ゝ
掲示板タイプのサイトから子ども限定ブログサイトになって
そのあと終了してしまって、とても残念でした。
それから新しくできた「サンリオ村」ってのにも登録しましたけど
あんまり面白いと思えなくてやめてしまった。
そして時は流れ…
Mobageのゲームとして「るんるんはろーきてぃ2」ってのができた、という情報を耳にしまして。
これまでドコモのdゲームでのみ展開していたものの後継版だそうです。
やっぱりAndroidで出来た方がいいよねえ。
画像を見ると、やっぱりサンリオらしいほのぼの系です。
自分の街を作って、服や部屋の家具をコーディネートして
ミニゲームなんかもできるらしいです。
ちょっとやってみましたが、私の持っているタブレットは
古くてスペックがきついみたいで、動作が重いので途中まででの感想です。
街を作るのに家のデザインとかがやっぱり可愛い。
さすがサンリオ。
クローズの街かなと思ったら、他の街にも遊びに行けるらしい。
このあたりはオンラインゲームの楽しさですね。
はじめの方はちゃんとチュートリアルもあるし、
街の建物や部屋の中、服など、自分の好みで工夫できるところがたくさんあるし、
イベントをこなすとメダルがもらえて、無料でもかなりいろんなことが出来るみたい。
自分の街をの~んびり作っていきたい気分です。
システムはどうぶつの森やアメーバのピグワールドに似た感じですが
やっぱりキティちゃんってのが可愛くていいです。
えへへ。
アクセスはMobageからどうぞ。
「Mobage」トップ >「ゲーム」>育成・シミュレーション > るんるんはろーきてぃ2
で入れますが、今なら新着情報のとこにあると思います。
(2014年1月27日現在)
るんるんはろーきてぃ2

PR
最新記事
(02/25)
(02/19)
(02/07)
(02/07)
(02/04)
プロフィール
Author:みっぴ
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。
ブログ開始日2008.11.3
仕事が忙しいのを言い訳にして、旦那が何も言わないのをいいことに、家の中を放りっぱなしにしていた私。
おかげで家の中は物があふれかえり、ホコリも溜まりまくり。
今度こそ!…というわけで、お片づけ日記をつけることにしました。でも、何でもたいてい三日坊主の私…続けられるかしら。